不織布巾着袋を作る

オリジナルで作る、不織布巾着袋

巾着袋といえば、丈夫な不織布素材が人気です。繰り返し使え、貰って嬉しいノベルティです。完全オリジナルで製作する場合、自由な大きさ・形状の指定が可能で、その他紐やリボンの材質や、印刷も自由です。たくさんある素材の中でも、不織布は丈夫で長く使っていただけることで人気の素材です。ノベルティとして使ったあとは収納袋や小物入れ等、日常生活でも便利に活躍。商品を入れる袋をお探しの場合は、巾着袋がオススメです。

MENU


不織布巾着袋の種類を紹介

オリジナルで製作する不織布巾着袋には幾つかの種類があり、そのうちの主なものを紹介します。

上端絞りタイプ

袋の上部で紐を絞るタイプで、最もオーソドックス。

不織布巾着の上端絞りタイプのイメージ

中間絞りタイプ

袋の上部から少し下で紐を絞るタイプで、絞ると口部分が花のように開きます。ギフト用に多いタイプ。

不織布巾着の中間絞りタイプのイメージ

紐の材質

アクリル紐、パイレンロープ、サテンリボン、その他特殊な紐も選択可能。

不織布巾着の紐の材質のイメージ

紐の太さ、幅

選択可能。

不織布巾着の紐の太さ、幅のイメージ

紐の本数

片側で絞る片絞り、両側で絞る両絞り、絞る紐の本数は1本または2本。

不織布巾着の紐の本数のイメージ

その他、チャック付きや、片ショルダー(片リュック)、両ショルダー(両リュック)、様々な形状が作成可能です。ご希望、ご考案のオリジナル形状も対応致します。


オリジナルで作る、不織布巾着袋の製作事例

サンプル01

巾着袋(上端絞り)1
  • サイズ:H220xW200
  • 印刷:両面1色
  • 生地厚:75g/㎡
  • 生地数:1色使用
  • 用途:ノベルティ

サンプル02

片ショルダー(1)
  • サイズ:H650xW500x底G120
  • 印刷:なし
  • 生地厚:75g/㎡
  • 生地数:1色使用
  • 用途:ショップサンプル

サンプル03

巾着袋(中間絞り)
  • サイズ:H150xW100
  • 印刷:片面1色
  • 生地厚:75g/㎡
  • 生地数:1色使用
  • 用途:ノベルティ

サンプル04

リボン巾着袋(中間絞り+底マチ)
  • サイズ:H345xW290xG140
  • 印刷:なし
  • 生地厚:90g/㎡
  • 生地数:1色使用

kinchaku_010.jpg

片ショルダー(2)
  • サイズ:H450xW450xG120
  • 印刷:1/1
  • 生地厚:90g/㎡
  • 生地数:1色使用

kinchaku_011.jpg

巾着袋(上端絞り)2
  • サイズ:H200xW150
  • 印刷:1/0
  • 生地厚:90g/㎡
  • 生地数:1色使用

尾崎紙工所の紙袋製作事例は以下からご覧いただけます。

不織布バッグや不織布製の各種袋に関する「オーダーメイド講座」の記事や不織布巾着袋の製作事例もご参考にどうぞ。


その他不織布バッグのバリエーション

不織布バッグバリエーション
EVA2層不織布バッグ
PE2層不織布バッグ
不織布バッグを作る

尾崎紙工所の「オリジナルバリエーション」の不織布バッグとしては、バッグ外側にEVA(半透明ビニール)もしくはPE(高透明ポリエチレン)、内側に不織布を使った、立体感のある「二層タイプ」の手提げバッグや、入れ口部分を紐やリボンで絞ることができる「巾着袋」、内側にアルミ蒸着シートを貼った保冷バッグ等も人気です。


既製品の巾着袋と完全オリジナル巾着袋の特徴を比較

  納期 最小ロット 印刷 仕様 備考
既製品・小ロット 約2週間 100枚〜 シルクスクリーン・フルカラー 制限あり 急なイベント開催等に
海外工場完全オリジナル 約2.5ヶ月 約500枚〜 シルク・フルカラー・グラビア等 制限なし 仕様の自由度と、単価の安さが特徴

まずは、お気軽にご相談ください!

電話番号0120-930-564・営業時間9:00〜17:30 土日祝を除く

ozakico@fukuroyasan.jp

ネットで簡単お見積もりフォーム