オリジナルで作る、不織布バッグ
加工がしやすく低コストなため、様々な用途に使われている材質の「不織布」。オリジナルバッグの材質として好評です。ご希望通りのサイズ、形状、生地色、印刷を組み合わせて、世界に一つだけのオリジナル不織布バッグを作りませんか? オリジナル不織布バッグの製作が初めての方でも、経験豊富なスタッフが対応いたしますのでご安心。
オリジナル不織布バッグのバリエーション
尾崎紙工所の「オリジナルバリエーション」の不織布バッグとしては、バッグ外側にEVA(半透明ビニール)もしくはPE(高透明ポリエチレン)、内側に不織布を使った、立体感のある「二層タイプ」の手提げバッグや、入れ口部分を紐やリボンで絞ることができる「巾着袋」、内側にアルミ蒸着シートを貼った保冷バッグ等も人気です。
MENU
オリジナル不織布バッグの、既製品と完全オリジナル製品の特徴を比較
納期 | 最小ロット | 印刷 | 仕様 | 備考 | |
既製品・小ロット | 約2週間 | 100枚〜 | シルクスクリーン・フルカラー | 制限あり | 急なイベント開催等に |
海外工場完全オリジナル | 約2.5ヶ月 | 約500枚〜 | シルク・フルカラー・グラビア等 | 制限なし | 仕様の自由度と、単価の安さが特徴 |
オリジナル不織布バッグの製作事例いろいろ
オーソドックスな角底タイプ
外側2ポケット+マチ1ポケットタイプ
外側に2つのポケットで機能と見た目を両立させた、A4が入るタイプの不織布バッグ。すっきりとした表面処理がロゴやマークを際立たせる不織布バッグです。学校のイベント、展示会資料入れのノベルティ、自動車学校の通学バッグ等、様々な用途と相性が抜群です。(No.84708)
オープンキャンパス等のイベントに
A4資料入れ
もちろんショッパーにも
その他、角底タイプの製作事例は以下からご覧いただけます。
トートバッグタイプ(舟底型)
おしゃれな形状
角底より比較的安価
ノベルティ
その他、舟底タイプ製作事例は以下からご覧いただけます。
用途に合わせていろいろなタイプ
ワイン不織布バッグ エンジ
ワインを直感させる生地色と美しいデザイン。印刷はゴールドで高級感を醸しだします。
サイズ:H400xW140xマチ120
お客様:『AZABU JYUBAN WINERY 様』
大型の角底タイプ。福袋等に。
紙袋などでは作りにくい形状、サイズのバッグも、加工がしやすい不織布なら比較的低コスト、自由な仕様で作ることができます。
サイズ:H400xW540xマチ120
不織布の加工しやすさを最大限発揮!
保冷バッグ、福袋、ポケット、ホック
ジッパー、マジックテープ等
尾崎紙工所の不織布バッグ製作事例は以下からご覧いただけます。
他にも背負ったり肩掛けが可能な「リュックトートバッグ」のような製品も製作可能。
不織布バッグや不織布製の各種袋に関する「オーダーメイド講座」の記事や製作事例もご参考にどうぞ。
まずは、お気軽にご相談ください!
オリジナル不織布バッグ製作ガイド
初めてオリジナルで不織布バッグを製作されるお客様に、オリジナル製作の際の主なポイントを以下に解説いたします。さらに詳しいご相談がございましたら、お電話やメールにてスタッフまでお気軽にお問い合わせください。

不織布バッグが選ばれる理由とは……
便利・低コスト・機能性抜群のオリジナル不織布バッグ
不織布は、オリジナルバッグの製作が可能な様々な生地・材質の中で、もっとも低コストです。軽くて丈夫、繰り返し使えるオーソドックスな手提げ袋なら不織布製がおすすめNo.1です。なんといってもやさしい素材感が人気!選べる生地色も豊富です。リピートオーダーも多くいただいております。

生地の素材感がやさしく、
ナチュラルな風合い。
生地の素材感がやさしく、ナチュラルな風合い。不織布は軽くて丈夫です。また加工も簡単でオリジナル製作に最適な素材です。生地の厚みも種類があり、薄い生地の内袋から手提げ袋まで、様々な用途に適したバッグの製作が可能です。
他の素材よりも豊富な
カラーバリエーション
生地色は多彩な色展開で、きっとご希望の生地色が見つかります。イベントや大学のイメージカラーにピッタリのオリジナルバッグを作りませんか?

印刷はシルクスクリーンで綺麗に
単色〜多色刷りまで、幅広く対応
シルクスクリーンは階調表現が苦手なので、比較的フラットな印刷仕上りになります。カラーはDicやPantoneで指定いただけます。また金・銀・ラメインクで印刷することにより、ロゴデザインを豪華に演出できます。サイズの小さなロゴから、袋全体にロゴを配置するエンドレス柄まで、自由度が高い印刷方式です。

お好きな印刷の色を
決めていただきます。
デザインが決まれば印刷色の指定です。既に決まっているコーポレートカラーや、DicやPantoneの色見本から選んでいただけます。不織布生地色と相性のよい色を選びます。

不織布への印刷について、さらに詳しく解説
精緻なグラフィックも可能なフルカラー印刷
作ったデザインをそのままプリント
不織布への印刷は主にシルクスクリーンですが、アミ点やグラデーション等の細かい表現が苦手なのが悩みどころ。せっかく作ったデザインをそのままバッグに印刷したい。そんなご要望も尾崎紙工所なら可能です。フルカラー転写印刷やグラビア印刷の鮮やかで精緻な表現で周囲の目を惹きつけます。

お好きな写真を
綺麗に再現!
デジカメで撮影した
フルカラー写真などを、
不織布バッグにプリント。
細部まで綺麗に再現できます。
グラフィックを
階調豊かに再現!
イラストレーター等のグラフィックソフトで
作ったデザインをそのまま不織布バッグに。
シルクスクリーン用にデータを
作りなおす必要はありません。

不織布だから可能な、生地の加工
不織布をより便利に、より見映えよく
紙袋では難しい加工でも、不織布ならイメージ通りに製作できます。ポケットをつけたり、ホックをつけたり、生地を2枚合わせにして強度を上げたりと、様々な用途に対応します。

不織布バッグや不織布製の各種袋に関する「オーダーメイド講座」の記事もご参考にどうぞ。