オーダーメイド講座


2016/12/09 10:55
例えば、一度物を入れて封をした後、入れ忘れが判明して、せっかく封をしたシールを剥がしてしまう場合があります。
剥がしてしまうと宅配袋が傷んで見た目もマイナスですよね。再利用も難しいところです。このような場合に、今回おすすめする宅配ポリ袋が重宝します!

2016/12/05 12:30
スポーティーなポリエステル生地と、コットン生地を使って巾着バッグを作りました。各種イベントのノベルティグッズなどにも、幅広くお使いいただけます。旅行・出張カバンの中の仕分け袋や旅先でのサブバッグにいかがですか?
2016/12/05 10:03
弊社はオーダーメイド専門ですので、安くて良い製品を作らせて頂きますが、イベントなどでどうしても納期が間に合わない場合は、既製品にてご対応をお願いしております。
お客様のご意向に沿った、最適な方法でご提案させて頂きます。安心してお任せください!

2016/11/30 16:21
紙袋の横の長さとマチ幅が同じサイズは、製袋をすることができません。例えば横300mm、マチ300mmの場合です。(※底部から見て正方形になる紙袋のこと。)


2016/11/08 18:55
今後はこのような加工を使った紙袋なんかが世の中に出てくるんだろうなと思います。楽しみですね。こういう技術を使ったパッケージを初めに作ってみたい、という方は是非ご一報を!



2016/10/21 15:26
紙の全面に色をつける印刷を、業界ではベタ印刷といいます。
印刷色は主に黒や濃色系が多いのですが、銀だとさらに高級感がアップします。


2016/09/12 16:31
こちらOP紐を使った紙袋です。素材はOPPと紙を組み合わせています。セロハンテープをイメージされると分かりやすいかもしれません。


2016/08/30 15:16
通常、紙に印刷する場合、フルカラー印刷や特色印刷など、白い紙に色の付いたインキを乗せるケースが多いのですが、「色の付いた紙」に「白いインキ」で印刷する事も可能です。

