オーダーメイド講座


2025/03/14 8:37
尾崎紙工所にフルオーダー中国工場製品をご発注後、数週間後ににお届けする『確認サンプル』についてのご紹介。別途料金を発生させずに、あらかじめどんな製品が届くかわかっているので、安心して納品を待てますよ。

2025/02/28 8:37
現在進行中のお客様の製品2点をご紹介。基本形状に色々とつけ加えたことで出来上がった製品と、あったものを無くすことで現在の形状になった製品です。使う人の事を考えての仕様は、ある意味『用の美』でしょうか。

2024/12/26 17:37
弊社「fukuroyasan.jp」尾崎紙工所は今週末12/28(土)〜来年1/5(日)まで冬季休業させて頂きます。皆様、今年も一年ありがとうございました。来年もご愛顧よろしくお願い致します。

2023/12/15 8:47
入れるものに合わせた、オリジナルのクリアケースはいかがでしょうか? 現物の特性に合わせたサンプル作成から、製品作成までを請負います。中身の見えるクリアケースでの他との差別化をぜひご検討ください。

2023/02/10 8:43
今回は手提げ袋などに使われる生地素材の厚さのお話。紙やポリ、コットンや不織布など、生地の種類によって厚さの単位が違ったり、最適な厚みが変わったりします。これから袋を作ろうとお考えの方はご参考にどうぞ。

2022/12/16 12:04
比較的短期間でフルカラー印刷が可能なバッグ類です。国内製作の紙袋やポリ袋だけでなく、既製品の不織布やコットンバッグ、ポリ袋などに国内で印刷する事で、中国工場で製作するより格段に短い納期で製作可能です。

2022/11/04 8:42
年末年始やお盆など、長期の休みが続く前には、その前に袋などを準備しておこうと多くの注文が入り、そのため納期が長くなってしまいがちです。これは国内だけでなく中国の工場などでも同じですのでご注意下さい。

2022/09/22 8:56
為替レートのために、海外とのやりとり、特に輸入業を主力におく企業は大きな影響を受けています。尾崎紙工所にも影響は大きいのですが、こればかりは仕方がないとも言えます。世界の安定を心より願う昨今です。

2022/05/20 8:41
Webサイトに使われている画像データやロゴデータは、ほとんどの場合、そのまま印刷用のデータにすることはできません。それはなぜなのか、またその場合どうすれば良いのかを、今回はご紹介しようと思います。

2022/04/22 9:27
今回、諸々の理由で食用に適さなくなった「米」を原料としたバイオマスポリ袋の既製品を取り扱い開始致します。食べ物を無駄にしないと同時に、石油資源の使用量削減も行える既製品バイオマスポリ袋はいかがでしょう。

2022/02/10 8:42
キャッシュレス決済やURLへのリンクなど、QRコードが便利なツールとして街にあふれる昨今ですが、表面のなめらかな紙袋やポリ袋と違い、布製のバッグの場合、印刷するには大きさや色など注意が必要です。

2021/12/24 11:58
「fukuroyasan.jp」尾崎紙工所は、12/29〜1/3までの期間、冬季休業に入らせて頂きます。今回は弊社で最近製作させて頂いた製品のうち、興味深かったもの数点をご紹介させて頂こうと思います。

2021/12/10 11:38
この時期は中国工場を使っての製作物についての納期が非常に難しい時期で、いろいろな悪条件が重なって、普段通りの納期を希望されてもご期待に応えられないこともしばしば。でも代わりの手段も無くはないのです。

2021/11/19 8:45
再生PET樹脂100%で織られた生地がバッグの素材として登場。エコロジカルなだけでなく、600Dとしっかりとした丈夫な生地でありながら、厚みから思うより軽量で、バッグや袋の生地としても良い素材です。

2021/11/12 8:45
先日の各素材における納期の違いに続き、今回は納期の長いフルオーダーメイド製品の代替として使われることの多い、名入れ可能な既製品について、その長所と短所、また品揃えの一端をご紹介させて頂きます。