オーダーメイド講座

オーダーメイド講座
#
2021/05/28 8:51
例えば不織布バッグなどでも、既製品には既製品の利点が、オーダーメイドにはオーダーメイドの良さがあります。ただ、納期やロットなどで制約のない場合は、製作に自由度が増すオーダーメイド製品をお勧めします。
#
2021/04/16 8:47
日本中に困った状況が多い昨今ですが、尾崎紙工所がお手伝いできることも、多くはありませんが色々とあります。仕事の状況で新たにバッグや袋などをお考えの方や、急ぎで袋が必要という方はお気軽にご連絡ください。
#
2021/04/02 8:58
手提げ袋やバックなどの袋類は、使う目的によって、その最適な形状も様々に変わってきます。今回は、簡単ではありますが袋の形状やその特性についての解説です。これによって皆様の選択肢が広がると良いのですが。
#
2020/02/14 12:20
今回のコロナウイルス騒動で、弊社フルオーダー不織布バッグなどの生産に大きな影響が出ております。多くの方にご迷惑をお掛けしておりますが、お急ぎの方は紙袋やポリ袋、既製品不織布製品での代替をご検討下さい。
#
2020/01/17 8:51
紙袋と違って全ベタ印刷が難しい不織布バッグやポリ袋では、イメージ通りの製品を作るには、生地色の選択が大切な要素の一つになります。印刷を目立たせたり逆になじませたりは生地色次第かも。可能性が広がります。
#
2019/11/15 10:38
今回紹介の手提袋の利点は、フレキソ印刷の紙袋でも持ち手の選択肢が広がること。普通製袋の持ち手をつけても、フレキソ紙袋に少し上乗せした価格で製作が可能です。タイトル通り合わせ技で良いとこ取りと言えます。
#
2019/10/25 13:28
株式会社尾崎紙工所では、汎用性に優れたリュックサックはもちろんの事、一般に販売されているリュックではご要望に応えられないような、特別な用途向けの専用の「オーダーメイドリュックサック」の作成も可能です。
#
2019/08/23 8:39
今回お勧めするのは、紙袋の中では単価が安く大量生産向けであるフレキソ印刷の紙袋の持ち手、紙平紐のバリエーション。実は紙平紐でも、いくつかの色見本からの選択は可能なのです。
#
2019/05/17 9:52
紙袋は本体だけでなく持ち手紐のチョイスで、グッとオシャレになり、さりげないセンスが表れます。布平紐を使用したこちらの紙袋は、印刷色にあわせて染色した色違いの持ち手にこだわりが垣間見え、とてもオシャレな仕様。
#
2019/05/10 12:57
既製品ワイングラスホルダーの生地色エンジに品切れが多い理由は、お客様のご希望にできる限りお応えさせていただくため。白色生地なら、ほとんどどんな色の印刷希望でも対応できるからです。
#
2019/03/29 9:28
今回は下げ札・タグや台紙など、小さいサイズの製品への印刷についてご紹介いたします。他にも製作上のポイントはいくつもありますので「オリジナルのこんな下げ札・タグを作りたい」「こんな台紙はオーダーメイドできないか」などがある方も無い方も、お気軽にお問合わせ下さい。
#
2019/02/15 10:19
冬の終わりとともに野外(や、もちろん屋内も)のイベントも企画が進むようで、おかげさまで不織布グラスホルダーの問合わせや見積もり依頼が増えています。お酒のメーカー様やショップの皆様、「こんなものはできないか?」がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
#
2019/01/25 9:33
尾崎紙工所は、紙袋や不織布バッグ、ポリ袋などを中心に、お客様のご希望に応じたフルオーダーメイド製品をメインに製造する会社。ですから、ちょっと変わった形や素材の袋を作ることも少なくありません。今回はそんな中から最近の製品を二つほどご紹介します。
#
2019/01/04 9:19
弊社「fukuroysan.jp」尾崎紙工所では、国内生産と中国などの海外生産品の両方を取り扱っております。ポリ袋や紙袋(特にフレキソ紙袋)は国内生産が、不織布バッグなどの縫製品系は現在中国にある提携工場での生産が主となっています。お客様のご希望に応じて、例えば袋の素材変更をお勧めする等、様々な対応がございますので、どんどんお気軽にご要望をお伝えください。
#
2018/12/14 9:36
今回は印刷に使う「色」の話。弊社「fukuroyasan.jp」尾崎紙工所でも、よく印刷の指定に「片面一色」と言った表現を使いますが、この「一色」がくせ者で、この指定は一つの色の版だけを使うことを意味します。「こんな色」とご相談いただければ、担当者が候補の番号をいくつか選び、お客様はそれを見てご希望の色を選択いただけます。

ブログ内検索