ウォーターバッグ

いつ何時発生するか分からない地震や水害などの災害によって断水が起こるケースがあり、万が一の災害時に備えた準備が必要です。今回、そんな場面で活用できる『ウォーターバッグ3.8ℓ』をご紹介します。

防災グッズとしてだけではない使い道

大きめの注ぎ口で給水しやすく、キャップがあるのでこぼれる心配もありません。また小判穴の持ち手で持ち運びもしやすく、キャンプやBBQなどのアウトドアでも重宝されます。

水の確保は重要です

食事やトイレ、洗濯などの生活用水は、災害時は最低でも3日、できれば1週間分を確保することが推奨されており、なかでも飲料水は大体『一人当たり1日3ℓ』つまり、21ℓ(1人1日3ℓ×7日分=21ℓ)を常時確保しておけば、万一の時に安心です。
以前ご紹介しました『防災緊急10点セットリュックタイプ』や『ポーチ入り防災衛生6点セット』に続き、企業様や自治体、家庭向けの避難用防災グッズとしていかがでしょうか?

■仕様■
〈素材〉

ポリエチレンテレフタレート・ポリアミド・ポリエチレン

〈サイズ〉

ウォーターバッグサイズ

H263×W325×150mm

〈印刷〉
シルクスクリーン・パッド

〈名入れ印刷範囲〉

ウォーターバッグ最大印刷範囲

最大範囲:H20×W60mm

〈容量〉
約3.8L

〈梱包形態〉
台紙付ポリ袋入り

〈納期〉
要相談

〈価格〉
要相談

お見積のご相談・ご連絡等「fukuroyasan.jp」尾崎紙工所まで、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!!

カテゴリー